デッキへ上る階段の基礎コンクリートが
ひび割れてボロボロなので何とかして欲しい
とうご相談を受けまして基礎工事です。
こんな感じに確かにボロボロ・・・↓
まずは撤去する必要があるのでコンクリートハンマで壊していきます↓
あれ?コンクリートは5cm程度で後はグリ石で行っていたんですね・・・
これじゃ、冬になって凍みると割れて来ちゃっても仕方ないかな・・・
コンクリートを取り除いてもうちょっと深く掘って↓
砕石を入れ直したうえで枕木を敷きます↓
枕木も1枚平敷きだと上から
荷重がかかった際に不安定なので
2枚重ねにします。
さらに動かないようにカスガイでがっちり固定。
そして埋め戻して完了!
これで雪が降ろうが雨が降ろうが冬になって凍みようが
枕木が保つ限り 大丈夫です!
一応、余った砂利で水の流れを変えたので
水の当たり方も前とは違うと思いますが
少しでも保って欲しいですね。
ではまた~♪
・便利屋的な仕事♪
・八ヶ岳高原より♪
・大工工事
・土木工事
・塗装工事、ペンキ塗替え
・キツツキ対策
・不用品処分
・小工事(建築・土木・設備)
・擁壁工事
・木の伐採
・考察
・草刈り、藪刈り作業
・雨漏り修理
ご相談はこちらまで↓
・アトリエブフィエのWebサイト