別荘を相続したが売却したいので中の不用品を片付けたい
とのご相談を頂きまして不用品処分です。
当方ではこの様な場合は
親戚が経営しているお掃除会社さん(免許全てアリ)と
一緒に仕事をさせて頂くことにしています。
※他の社員の方達は、お母屋の不用品処分の作業に当たっていました。
※ここは離れ↑
最近、便利屋さんや訳の分からん資格を持った方々が
無許可で不用品処分をしているケースが多いみたいです。
不用品回収に必要な資格は
一般廃棄物収集運搬業
という市町村などの公的機関の許可です。
遺〇整〇士とか、そんな民間の
誰とも知れないような方が作った
資格ではありません。
便利屋でも市町村などの許可を
とっている必要があります。
下手に許認可の無い会社に依頼すると
不法投棄されるかもしれませんので
注意が必要です。
という当方もそんな免許は持っていないので
そこで、全て許可を持っている親戚の会社に
助けてもらう訳です。
当方が持っている許認可と言えば
建築設計事務所登録 と
古物商許可
宅建も持っているし、
不動産会社での経験もあるので
そのうち不動産業の許可でも取ろうかな・・・
とは思っているもののまだもうちょっと先の予定。
ただ、建築廃材の処分は
キチンとしたところに出さないといけないので
株式会社信州タケエイ さんとは契約を結んでいます。
さて、その親戚のお掃除会社の話に戻りますが・・・
そのお掃除会社さんは普段は下請け仕事ばかりですから
お客様への請求額には元請け会社の利益が
上乗せされた格好になっている。
ところが私は親戚のこの会社と
パートナーとして行わせて頂くので
そんな変な上乗せをしなくてもやっていける。
別荘の管理会社さまと相見積の形になったことがありましたが
別荘管理会社の見積額 : 80万円+税
当方+親戚のお掃除会社 : 60万円(税込み)
という結果に。
まぁ、タマタマかもしれませんが
元請け会社はそうやって経費を上乗せして儲けを出すシステムですし
相談する方も少々高くなるのを承知で行なっているはずですから
そういう金額になっても仕方ないと言えば仕方ない。
もし、当方+親戚のお掃除会社 に見積りをご希望の方は
まず余所の会社で見積りをとってからをお勧めします。
何故って
そうすれば(多分)他よりお安いのを実感して頂けますし
万が一、こちらの方が高額だった場合に
余所の会社の見積りでは〇〇万円だけれど・・・
と言って見せて頂ければ、
あれ?どこか間違えたのかな?
何か条件が違ったのかな?
こりゃイカン、
ここより〇〇万円お安くできますよ
という話にもできます。
宜しければどうぞ!
ではまた~♪
・便利屋的な仕事♪
・八ヶ岳高原より♪
・大工工事
・土木工事
・塗装工事、ペンキ塗替え
・キツツキ対策
・不用品処分
・小工事(建築・土木・設備)
・擁壁工事
・木の伐採
・考察
・草刈り、藪刈り作業
・雨漏り修理
ご相談はこちらまで↓
・アトリエブフィエのWebサイト